せっかく天気が良かった2月の後半、風邪をひいて身動きが取れず、その後も体調がすぐれないまま2週間経ってしまった。
その2週間は食欲もあまりなく、気づけば体重が2kg以上落ちてしまい、体力的にも良くない状態。
なんとか回復してきたこの日、一気に体を覚醒すべく、以前から気になっていた鈴鹿山脈の雲母(きらら)峰へ行くことにした。


6:00にかけたアラームは毎度のごとく気づかず、目が覚めたのは30分後。
まぁ、どちらかといえばマイナーな山のため車が停められないほどではないだろうけど、一応準備を急いで出発した。

今回の登山口は岳不動。
ネットで雲母峰を調べると登山口は色々あるらしいけど、とりあえず「山と高原地図」で一番メジャーっぽく書かれていたここを選択した。
ここから雲母峰までハイクアップし、体力に余裕があれば鎌ヶ岳まで縦走しようというプラン。

湯の山乗馬クラブの西側を左へ曲がり、岳不動に着いたのは8:00前だった。
岳不動は水を汲めるようになっており、地元の方が結構来るらしいので、ちょっと離れた場所に駐車する。


準備をして出発したのは8:00ちょうど。岳不動の前を通り過ぎ、ほんの少し歩くと右側に「登山道入口」の案内があった。



少し登ると愛工大ワンダーフォーゲル部が立てたらしい標識があり、ここで左に曲がる。



植樹された杉の樹林帯は、登山道がしっかり整備されており登りやすい。


ただ花粉症の自分にとっては、見上げれば花粉をたっぷりと携えた杉は恐怖の対象でしかない…。
ちなみに、マスクを着けて登り始めたけれど、暑くなってすぐに外した。


途中微妙に崩壊したところを通りつつ行くと、一旦林道に出る。



ここを左に折れ、50mほど林道を歩くと右側にまた登山道の標識。



林道がカーブする手前にあるけど、標識が見づらいためここは下手すると見逃すかも。
ここでやっと少しだけ景色が見える。


林道からの登り口は急登。そこを上がってすぐ左に曲がり、石がゴロゴロしたところを進む。
乾燥しているせいか石についた苔は元気がなかった。
でも湿っていたらそれはそれで滑りそう。


ここを登りきると再度林道に出る。さっきの林道とつながっているから、林道を歩いてきても来れるのだけどそれじゃやっぱりつまらないよね。


すぐ向かい側からさらに登っていくと、すぐに広い所に出た。



さっきの林道を登ってくると、最終的にはここに着くらしい。けど車高が高い車じゃないとあまり走りたくない道だった。

そしてここには荷物を上げるための設備があった。この上にある雲母Ⅱ峰はパラグライダーの発射場になっているらしく、たぶんそのために作られたものだと思う。


ここからは九十九折りでひたすら緩い坂を登っていく。切り株についた苔も乾燥気味。


やっと尾根に上がると、雲母Ⅱ峰と雲母峰への分岐点。とりあえず雲母Ⅱ峰へ向かう。


それほど寒くはなかったけど、足元には霜柱。サクサクと小気味のいい音を鳴らしながらⅡ峰へ。


すると一気に視界が開けた。これは気持ちいい…。



病み上がりだけどとりあえず体調は大丈夫そう。予定通りこのまま鎌ヶ岳へ向かうことにする。
…けど結構遠いな。


まずは尾根を進み、雲母峰のピークへ。
あっさり到着したけどこちらは展望なし。このまま鎌ヶ岳へ向かう。



途中、西峰へ向かう標識もあったけど、この後の体力を考えてスルー。帰りに余裕があったら寄ろう。


ここから最初のうちは下り基調の緩やかなトレイル。


だけどそこを過ぎると斜面が崩壊した場所をトラバースしなくてはいけないため、なかなか神経を使うところがあった。


しかし人がほとんどいない。途中であったのは3人だけ。
岳不動に停めてあった登山者のものらしき車も1台だけだったし、このルート人気いないのか??


そして地図上ですごく気になっていた地名「白ハゲ」に到着。



その名の通り花崗岩が崩れたザレ場と、花崗岩そのもののミックスで白くハゲたようなところだった。

そんなそこそこの斜度のところを登っていくと、ここからもまた素晴らしい景色。


雲母峰からは結構歩いてきた。


そしてなぜかかなり危ないところに設置してある標識。
これを撮影するのにかなり微妙な体勢にならざるを得ない…。


ここからは宮妻峡への分岐や鎌尾根への分岐をスルーして、鎌ヶ岳を目指していく。
この辺りからやっと他の登山者と顔を合わせるようになった。


見上げる鎌ヶ岳。


右側を巻いて登っていく。ここもそれなりの斜度。


ここから見える鎌尾根はカッコイイ!


登りきってやっと鎌ヶ岳頂上。ずいぶん久しぶりに来たな~。
時間は10:50。3時間は切れた。


歩いてきた道。


御在所岳。


雨乞岳方面。


ここで休憩。
途中ドロドロのところがあったので、靴も泥まみれ。


今回もks ultralight gearのKS30で。


ご飯はカップラーメンのリフィルをエバニュー400FDで作ったら、汁が溢れた。
香ばしい匂いが辺りに漂う…。ちょっと目を外した隙に…。
でも問題なく作れたのでそのまま食べる。次は気をつけなければ。

この日は頂上にも人が少なかった。鈴鹿スカイラインがまだ冬季閉鎖中だからだと思う。

暇なので自撮り。


ゆっくり休憩をして、11:30前に出発。
ここからは来た道を戻るので写真はほぼなし。

白ハゲには12:00ちょうどに到着。
やっぱり久しぶりで筋力が衰えているのか、ずいぶん疲れてきた。けど自撮り!


ペースを落としつつ12:50に雲母峰へ到着。余裕があったら寄ろうと思っていた西峰はあっさりスルーした。
天気も少し悪くなっていたし。


サクサク下って、登山口に着いたのは13:40前。
なんとか2時間10分程度で戻ってくることができた。
やっぱり疲れているときの樹林帯はメチャ長く感じたな…。

このあとは近くのアクアイグニスで温泉に入り、モデラートに寄って帰宅。

人はほとんどいなかったけど、かなり楽しいルートだった。

ただ、久しぶりのガッツリハイクだったので、翌日の筋肉痛はきつかった~。